とやま臨床美術の会 『2017年度 第3回 試作会』を行いました
日時:2017年12月6日(水)19:00~21:00
会場:富山福祉短期大学 4号館 2F造形室
プログラム:立体造形・やわらかい形
対象者:【とやま臨床美術の会】会員
ファシリテーター:岩城 美保・寺田 陽子
参加者:17名
参加費:1,000円
2017年12月6日(水)富山福祉短期大学 4号館造形室にて、2017年度 第3回 試作会『立体造形・やわらかい形』を行いました。
今年度最後の試作会には初参加の会員2名を迎え17名が参加しました。
自然がつくり出した奇岩やアントニオ・ガウディのユニークな形の建築画像を見て、独創的なフォルムに注目し、粘土で立体造形を制作しました。
まるでホイップクリームのように真っ白で柔らかなKクレイ粘土。
伸ばしたり、こねたり、千切ったり…
Kクレイ粘土の持つ柔らかさ、感触を十分に楽しんだ後、偶然に出来た形をきっかけにして、即興的に立体造形を制作しました。
Facebookにて【臨床美術の会】きときとアート塾を公開しております。 → こちらから